「マイクラ統合版」1.16対応 水流式天空トラップタワー
2020年11月時点で動作確認済 11月19日 動作確認済 ・湧き層よりも多少広範囲で敵Modが湧いてしまっていますが、トラップ自体は問題なく稼働しています。 ・ピストントライデントで敵Modを処理すると、アイテムとは別…
2020年11月時点で動作確認済 11月19日 動作確認済 ・湧き層よりも多少広範囲で敵Modが湧いてしまっていますが、トラップ自体は問題なく稼働しています。 ・ピストントライデントで敵Modを処理すると、アイテムとは別…
今日はとっても簡単に作れる自動焼き肉製造機を作っていきたいと思います! 今回も毎回トラップや装置作りでお世話になっているゆう【実況】様の革&焼肉無限 自動焼き肉製造機の動画を参考にさせて頂きました。 参考動画と作り方 動…
2020年11月時点で動作確認済 今回のマイクラブログは、ポーション作りなどに役立つ無限水源製造機の作り方の紹介になります。 難しい回路などは一切なく、とても簡単に作れるので、拠点や水をよくつかう場所にひとつ作っておくと…
講座の提出課題の合間の息抜きに編み物をやってる今日この頃。 編み物三昧の毎日です。 あくまで提出課題がメインなので、息抜きの編み物はさくっと簡単に編めるものを編んでいます。 現在編んでいるのが並太毛糸で編む靴下です。 細…
やっと第1回目の提出課題が編み終えました。 表目と裏目の地模様の編み地1点、透かし模様の編み地1点。 透かし模様 ヘアバンド1点。 計3点が今回の提出課題になります。 2種類の編み地 ・・・・・・・・・・・…
今回のマイクラブログは、トラップや装置などの作成ブログではなく私のマイクラでの近況報告になります。 8月の終わり頃に無事エンダードラゴンを討伐して念願のエンドシティに行けるようになり、ここ半月くらいはエンドにこもって冒険…
以前からずっと興味があった、日本ヴォーグ社 棒針編み 講師認定講座入門科 ここ最近自分の編んだものの編地の汚さについてずっとモヤモヤしていて、YouTubeやネットなどを見漁り解決策を探していました。 多少改善はされたも…
今回のブログは、以前紹介した「1.16対応 9月動作確認済みトラップ」の便利装置版になります。 個人的に作ってみての感想も書いてあるので、是非今後の装置作りの参考になればと思います。 経験値かまど ・・・・…
今日のブログは、先日セリアで購入した秋冬毛糸のDrop(ドロップ) の紹介をしていきたいと思います。 (製造元の後生産業株式会社のホームページを拝見したら、セリア以外にもキャンドゥでも販売しているとのことです。) 手芸店…
今日のブログは「編み癖の矯正」と「ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス」について書いていきたいと思います。 最近、編み目の汚さが非常に気になるようになり、編み方を矯正しようと1ヵ月間色々と試行錯誤しておりました。 結…
最近のコメント