「マイクラ統合版」エンドポータルが見つからない!
今回のマイクラブログは、久々に私のマイクラでの近況報告になります。 数日前にやっとエンダードラゴンを討伐できました。 4月の後半から新しいワールドでマイクラを開始して、4ヵ月かかりついに一区切りです。 エンダードラゴン戦…
今回のマイクラブログは、久々に私のマイクラでの近況報告になります。 数日前にやっとエンダードラゴンを討伐できました。 4月の後半から新しいワールドでマイクラを開始して、4ヵ月かかりついに一区切りです。 エンダードラゴン戦…
今日のブログは古代のがれき(Java版では古代の残骸)とネザーで安全にブランチマイニングする方法について書いていきたいと思います。 最近、オーバーワールドではアイアンゴーレムトラップや経験値ファームのおかげで、鉱石や燃料…
2020年8月時点で動作確認済 前回に引き続き、今回もゼロティックパルサーを使ったさとうきび収穫機の紹介です。 ゼロティックパルサーの便利さに今更気づき、装置作りに大はまり中です。 作り方は前回の経験値ファームとほぼ同じ…
ダイソーのメランジで初めてのニット帽 ニット帽は輪針で編む場合、くるくると表だけを見て編んでいくので、往復編みのマフラーよりも私の中ではハードルが低そうなイメージでした。(4本針や5本針で編む場合は一気にハードル爆上がり…
2021年2月時点で↑リンク先の多機能経験値かまどの方がメンテナンスがしやすく骨粉製造機能もプラスされているのでおすすめです。 今日のブログは、以前から気になっていたゼロティックパルサーなるものを使った、かまど式経験値フ…
夏ももうすぐ終わってしまいますが、夏にピッタリな最近お気に入りのコットン素材の糸、DMCのHAPPYCOTTON(ハッピーコットン)を紹介していきたいと思います。 コットン素材なので夏限定というわけではなく、1年中お使い…
2020年8月時点で動作確認済 1.16からアイアンゴーレムトラップの稼働条件に「75%以上の村人が仕事をする事」が新しく追加されたため、アイアンゴーレムトラップを作りつつ、最低限の村人の厳選をしました。 でもまだまだ欲…
今回のブログは、ダイソーの超人気毛糸メランジの紹介になります。 近所のダイソーでは手芸用品にあまり力をいれていないせいか、1年近く現物を見たことがありません。 昨年の9月くらいに2色だけ購入できたものの何を編むか悩んだあ…
今回はダイソーのアクリル毛糸を紹介していきたいと思います。 ダイソーの毛糸はメランジなどの人気商品は入手困難で、近所のダイソーではここ1年間、ほぼ見かけたことがありません。 それに比べ、こちらのアクリル毛糸は生産が安定し…
2020年11月時点で動作確認済 今回のブログは、エンダードラゴン討伐に向けて色々と下準備をしていきたいと思います。 まずエンダードラゴンがいる「ジ・エンド」に行く方法ですが、要塞(ネザー要塞とは別物になります)の中に生…
最近のコメント