講座の提出課題の合間の息抜きに編み物をやってる今日この頃。
編み物三昧の毎日です。

あくまで提出課題がメインなので、息抜きの編み物はさくっと簡単に編めるものを編んでいます。
現在編んでいるのが並太毛糸で編む靴下です。
細いソックヤーンに比べると目数が圧倒的に少ないので短時間で編めるので最近のお気に入り。

マジックループで靴下を編むにあたって固定輪針りを色々揃えてきましたが、最近は付け替え輪針りで道具を一式揃えたくなり、少し太めのサイズの付け替え用ノバメタルを購入してみました。
ニットプロ ノバメタル 付け替え式 輪針 針先 5号 77403 【KN】 編み物 手あみ
ノバメタルには40cm用の短い針先もありますので、購入の際はご注意下さい。
私の場合はマジックループをする場合は短い針より、普通の長さの針の方が編みやすいです。
3号以下のサイズはノバメタルの付け替え針はありません。固定輪針りのみなります。
固定輪針りの収納
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マジックループは、コードのつなぎ目などに糸が引っ掛からない針の方が断然編みやすいので、付け替え輪針りよりも固定輪針りの方が向いてるような気はします。
でも個人的には固定輪針りよりも付け替え輪針りの方が収納や整理がしやすくて好きなんですよね。
しかもコードの長さを変えれば色々なサイズに対応できるので、最終的な針の購入金額は固定輪針で揃えるよりも節約できると思います(セット購入だと単品購入よりさらにお得です)

固定輪針りは↑上の画像の様にアジャスターつきのケースにいれて収納していますが、現在8ケースに増えてしまい少々嵩張ってきました。
編み針を省スペースで整理収納したい方は固定輪針りよりも付け替え輪針りの方がおすすめです。
ノバメタル 使い心地
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
靴下を編むの特化したaddiのソックロケッツに比べたらトータル的な編みやすさは劣るものの、ノバメタルも私的には編みやすかったです。
ノバメタル 良かった点
・針の滑りもソックロケッツ同様同じ金属製なのでツルツル滑ります。
私はマジックループで編む際は、いつもよりも少しきつめに編むので糸滑りが良いのは助かります。

・針とコードの接続部分への糸のひっかかりは私はそこまで気になりませんでした。

マジックループをする際、つなぎ目を緩ませない為に必要以上にきつく編むと、固定輪針り付け替え輪針り関係なく接続部分に糸がひっかかります。
実際私が靴下を編み始めたばかりの頃は、力加減が一切わからずソックロケッツですら接続部分に糸をひっかけまくっていました。
緩まないけどひっかからない微妙な力加減って本当に難しいです

・マジックループを編むにあたって接続部分のひっかかりと同じくらい重要なコードの柔らかさ!
ニットプロのコードは凄く柔らかいってわけではありませんが、個人的にはとくに不満もストレスもありませんでした。
(シンフォニーウッド同様LYKKEのコードとストッパー両方とも使えます)
・付け替え輪針りだと針交換が簡単で靴下を編むのにとても便利。
ノバメタル 少し残念だった点
・先端部分がソックロケッツに比べると尖り具合が少ないです。
これは靴下片方編み終わるまでずっと気になりました。
通常のメリヤス編みやゴム編みなら問題ないのですが、つま先とかかと部分の増し目やラップ&ターン部分が編みにくかったです。
↑ノバメタル3.6mm ↑ソックロケッツ3.5mm
・口コミでよく目にするコードと針のはまり具合は、LYKKEやシンフォニーウッドの輪針りよりも少しはめにくかったです。
物によっては、はまらない場合もあるみたいなので、店頭・ネットで購入の際は全部の針とケーブルがしっかりはまるか確認必須です。
・コードと針の接続部分が緩みやすいような気がします
LYKKEとシンフォニーウッドでは緩んだことがないので、ノバメタルが緩みやすいのか、マジックループが原因なのかはわかりませんが、たまに緩んできます。
あと最後にひとつ、これは良かった点・悪かった点両方に当てはまるのですが、針サイズの印字はいまのところ消えてません。
シンフォニーウッドは使いだして速攻で消えてしまったのですが、ノバメタルの方は大丈夫そうです。
ただ文字部分が多少ザラザラしているので、気になる方は気になるかもしれません。
以上がノバメタルの付け替え用の針の使用感でした。
私の様になるべく針の購入金額を抑えたい人や、編み針(マジックループ用)をコンパクトに収納したい方にはノバメタルはおすすめです。
ニットプロ ノバメタル 付け替え式 輪針 針先 5号 77403 【KN】 編み物 手あみ
逆になによりもマジックループや靴下を快適に編みたいんだよ!って方はソックロケッツの方がおすすめです。
addi メタル輪針【Sock Rockets】775-7(0号−5号)【ヨーロッパ版】【ネコポス便対応】
ニットプロ好きの私としては少し寂しい気もしますが、ノバメタルよりもソックロケッツの方があらゆる面(針・コードの柔らかさ・糸のひっかかり)で地味に上回っています……
ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
コメントを残す