前回「洞窟と崖のアップデート」で鉱石の生成されるパターンに変化があったことが発覚し、いちからブランチマイニング場を作りなおすことになってしまいました。
エンチャントテーブルやネザーゲートを作る為の黒曜石集めにダイヤのツルハシが欲しいので、今日は最低でもダイヤのツルハシを作るのに必要な3個のダイヤを集めたいと思います。

ダイヤの基本情報
回収ツール
鉄のツルハシ・ダイヤモンドのツルハシ・ネザライトのツルハシ
生成エリア
Y15からY-64
ダイヤは地下深いほど多く生成されるので、Y-54から-58くらいの深さが岩盤にも邪魔されず掘りやすい高さだと思います。
ダイヤの使い道
ダイヤ装備・エンチャントテーブル・ジュークボックス

ダイヤ採掘に適した高さY-54付近に地下拠点を作って、早速堀り堀りしていきます。
地上からY-54の高さまで掘るのはかなり大変な作業でした。

前回見つけた地下にあった大きな空洞はチーズ洞窟と呼ばれ「洞窟と崖のアップデート」で追加された地下洞窟みたいです。
この洞窟が本当に厄介で、何回も空洞部分にぶち当たり場所を変えて堀りなおしました。

Y-54までついてしまえばあとはスムーズに掘り進められ、ダイヤも無事げっと。

途中溶岩も見つけて黒曜石も沢山採取できました。

今回はダイヤのみを目的とした深さでのブランチマイニングだったので鉄鉱石などを見かけることは少なく、
現在のバージョンですと鉄鉱石の生成量はY232とY16が多いみたいです。
ダイヤと鉄鉱石両方を一遍に大量に集めることが少し難しくなってしまって残念です。
ブランチマイニングなど採掘作業が苦手な方は、早々にトラップ系を作って村人さんとの交易でダイヤ装備を入手する方が良さそうですね。
ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
コメントを残す