引きこもり主婦の必需品「Nintendo Switch」
とくに最近は、マイクラのサバイバルモードをいちから始めて楽しく毎日ポチポチしております。
マイクラ以外にも、ドラクエビルダーズ2やゼルダの伝説BOWやどうぶつの森等、本当に興味ひかれる魅力的なソフトのラインナップです。
ただそんなNintendo Switchにも致命的な欠点があります。
それはJoy-conの壊れやすさ!
ネットで検索すると「Joy-con壊れた」「Joy-con壊れすぎ」等、かなりネガティブなものがわんさかでてきます。
ネットの情報通り、我が家のJoy-conにも不具合が生じ、快適にゲームができない環境が暫く続きました。色々試してみて、現在は携帯モード専用 十字コン(L)for Nintendo Switch で不具合も特になく問題なく遊べております。

目次
Joy-con壊れすぎ問題
我が家のJoy-conもswitchを購入して暫くしてから不具合が発生しました。
始めて不具合を感じた頃、丁度私はオンラインゲームのドラゴンクエスト10を1日あたり5時間から8時間毎日遊んでいました。
Joy-conを酷使しすぎたのかな?くらいにしか思っていなかったんですが、ネットで検索してみたらどうやらそうでもなかったみたいです。
主な不具合は、Joy-conに一切触れていないのに勝手にスティックが動いたりするといったものでした。

私にとってSwitchは必需品です。
Switchで遊ばないなんて考えられなかったので、修理してみたり、以前コントローラーを買ったメーカーさんからでてる携帯モード専用 十字コン(L)を買ってみたり、接点復活スプレーをしてみたりと、色々試してみました。
結果、手軽さ・コスパ・商品への信頼性
総合的に見て1番良かったのが、HORI製品の携帯モード専用 十字コン(L)for Nintendo Switch でした。
【任天堂ライセンス商品】携帯モード専用 十字コン(L) for Nintendo Switch ゼルダの伝説【Nintendo Switch対応】
私が試した3種類の解決方法
1.Joy-Con for Switch 修理ツール
メリット
□値段も安く、慣れるとすぐ修理できる(主人体験談)
□純正品をそのまま自宅で修理できる
デメリット
□2~3ヵ月くらいでまた調子が悪くなる
2.携帯モード専用 十字コン(L)for Nintendo Switch
メリット
□個人的にはとても使いやすい
□安心のHORI製品
デメリット
□携帯モード専用なのでテレビに繋げて遊べない。
3.接点復活スプレー
メリット
□使った方の口コミを拝見したところ、これで復活した方が多数いました。
デメリット
□我が家のJoy-Conは、残念ながらスプレーをしても復活しませんでした。(純正品ではない修理キットで修理したあとだったので復活しなかった可能性が考えられます)

まとめ
今回紹介した3つの方法、どれもメリット・デメリットはありますが、私個人の感想としては、携帯モード専用 十字コン(L)for Nintendo Switch が解決策としては1番自分のswitchの遊び方に合っていました。

携帯モード専用 十字コン(L)の注意点は以下の通りです。
ご注意
・本品は携帯モードでのみ動作するコントローラーです。ワイヤレスコントローラーとしてはご使用になれません。
・本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」でのワイヤレス通信はしません。
・本品はJoy-ConTMに対応する周辺機器はご使用になれません。
・本品ではJoy-Con(L)に搭載されている以下の機能は使用できません。
HD振動/プレイヤーランプ/シンクロボタン/SLボタン/SRボタン
・本品に「加速度センサー」および「ジャイロセンサー」は搭載しておりません。
ゲーム中は、Joy-Con(R)側の「加速度センサー」および「ジャイロセンサー」が機能します。引用:株式会社HORI
ワイヤレス通信等はできないので、私の様に寝ながらや、椅子やソファーでだらっ~とくつろいだ姿勢で、携帯モードでのみ遊ぶ人にオススメです!
ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
コメントを残す