今回のブログでは「Ver1.17 洞窟と崖のアップデート」で新たに追加された「アメジスト」について書いていきたいと思います。

目次
アメジストの入手方法
アメジストとは地下にある「アメジストジオード」に生成される鉱石のひとつです。
![]()
Blocks of AmethystによってAmethyst Geodeが構成されている。Blocks of Amethystは、Geodeの内壁として生成され、CalciteとTuff層の外壁を構成する。
引用:アメジストブロック – Minecraft Wiki
アメジストをクラフト素材として使う場合は、アメジストブロックではなくアメジストブロックから生えている「アメジストの欠片」を使います。
アメジストの欠片はシルクタッチのエンチャントがついていない鉄製以上のつるはし(幸運のエンチャントの効果が得られるので、回収の際は幸運つきのつるはしがおすすめです)で回収可能です。

アメジストジオードの特徴としては、まわりを方解石と磨かれた玄武岩に囲まれています。
(アメジストジオードを探す際ですが、1.17のアップデートの新要素なので、すでに読み込まれている場所には生成されないのでご注意下さい)
アメジストジオードを簡単に見つける方法
![]()
生成[編集 | ソースを編集] Amethyst GeodeはY=0~64の間でのみ自然生成される。洞窟や渓谷、廃坑などの構造物を上書きして生成されるが、他の構造物に上書きされて見つかることもある。また、生成時に岩盤を破壊する可能性がある。
引用:Amethyst Geode – Minecraft Wiki
アメジストジオードは地下に生成されていて、そう簡単には見つけられません。
アメジストジオード探しだけに時間をさけない方や、探しても見つけられなかった方におすすめなのが「Amethyst Geode Finder – Minecraft App」です。
使い方はとても簡単。

①「Seed:」の項目に、アメジストジオードを見つけたいワールドのシード値を入力。
②「Version:」の項目は、統合版で遊ばれている方でしたら「Bedrock1.17」を選びます。

③「X:」と「Z:」の2ヵ所に座標を入力すれば、入力した座標付近にあるアメジストジオードの場所が表示されます。
外部ツールになりますが、とても便利なので是非活用してみて下さい。
アメジストの回収時の注意点
アメジストジオードに多く生成されているアメジストのブロックは、つるはしで回収可能ですが、表面にヒビがはいっている「新芽のアメジスト」はサバイバルモードでは回収できないので壊さないように注意して下さい。
↑左が「新芽のアメジスト」右が「アメジストのブロック」
アメジストジオードに既に生成されているアメジストの芽を全て回収しきってしまっても、新芽のアメジストがあれば、時間経過でまた自然に成長していきます。

↑左から1番小さい「小さなアメジストの芽」2番目に小さい「普通のアメジストの芽」3番目に小さい「大きなアメジストの芽」
右側の1番大きな「アメジストのかたまり」がアメジストの欠片として回収可能になります。

新芽のアメジストは全方向にアメジストの芽を生成しますので、まわりの不要なブロックは壊しておくと回収効率が少しだけ上がると思います。
アメジストの芽
シルクタッチの効果がついたツルハシなら、アメジストブロックに生えた「アメジストの芽」や「アメジストのかたまり」をそのままの状態で回収することが可能です。
・シルクタッチのエンチャント無→「アメジストの欠片」
・シルクタッチのエンチャント有→「アメジストの芽」「アメジストのかたまり」

↑「アメジストの芽」や「アメジストのかたまり」はアメジストブロック以外のブロックにも置くことができます。
アメジストの欠片の使い道「アメジストのブロック」
アメジストのブロックとして建材などに。
(アメジストの欠片4個をアメジストのブロック1個にクラフト)
ハーフブロックや階段などにはクラフトできないので建材としては使いにくそうですが、アメジストのブロックの上を歩くとハンドベルみたいな綺麗な音が鳴る珍しいブロックです。
アメジストの欠片の使い道「着色ガラス」
光を遮ってくれるガラスブロックです。
(アメジストの欠片4個とガラスブロック1個を着色ガラス2個にクラフト)
↑左が「着色ガラス」右が「黒のステンドグラス」
見た目は黒のステンドグラスにそっくりですが、しっかりと光を遮断してくれます。


↑暗い所で比べてみると一目瞭然ですね。
アメジストの欠片の使い道「双眼鏡」
覗き込むと遠くが見えるようになる便利アイテムです。
(銅の延べ棒2個とアメジストの欠片1個で双眼鏡にクラフト)
実際に使ってみましたが、想像以上に拡大されて見えました。

↓↓↓ 双眼鏡使用

サバイバルモードでエリトラがない時の冒険時にかなり役立ちそうです。
以上、「アメジスト」の入手方法や使い道でした。
ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
はじめよう! マインクラフト 2020令和SPECIAL ~最新テクニック570以上!! マイクラ全機種・最新バージョン対応!
Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト攻略バイブル2020最新版
コメントを残す