「マイクラ統合版」1.16対応 激安交易所の作り方




2020年11月時点で動作確認済

11月20日 動作確認済

村人さんとの交易価格を1に固定する場合は、治療した村人さんを再度複数回治療すれば1.16.100以前のように価格が1になります。

治療した村人さんの周囲16ブロック以内にいる村人さんもまきこんでセール価格になります。
ただ治療した本人は永久的にセール価格は維持されますが、まきこまれた人達は時間の経過で価格は元に戻ってしまいます。

1回目の治療で紙が24→18
2回目の治療で紙が18→12
3回目の治療で紙が12→6
4回目の治療で紙6→1
↑司書の村人さんで試した結果4回目の治療で紙の価格が1になりました。

治療効果重ねがけ回数

・治療した本人は最大5回
・まわりは最大8回

新・割引セール参考動画

【ver1.16.100】取引の新・割引セールを理解して、まだまだ激安1エメ交換しようZE【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】

Copyright © 2020  (5) 【ver1.16.100】取引の新・割引セールを理解して、まだまだ激安1エメ交換しようZE【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】 – YouTube-  Rights Reserved.

1.16.100以前の激安交易作りの参考にさせて頂いた所長様が、↑動画内で取引セールの計算式などについて詳しく説明してくれています。
取引セールについてもっと掘り下げて知りたい方は是非動画をご参照ください。

↑以上が今回のアップデートでの変更点でした。
次からは激安交易所とゾンビ村人さんの治療アイテムについて説明していきます。



激安交易所

参考動画

詳しい交易所の作り方は、所長様が動画内でとても丁寧に説明してくれています。

激安!取引価格が「1」で固定される交易所の作り方【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】

Copyright © 2020  激安!取引価格が「1」で固定される交易所の作り方【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】 – YouTube-  Rights Reserved.

注意点

村人さんをゾンビに襲わせてゾンビ村人さんにする場合はモードをハードモードで行って下さい。
ハードモード以外だと村人さんがゾンビに倒されてしまいます。

基本的な治療方法

①村人さんをゾンビに襲わせる。
②ゾンビ村人さんにスプラッシュ弱体化のポーションを投げ、金のリンゴを与えます。
③「ズゴオオオ」みたいな音がなったら成功です。
④数分後には通常の村人さんに戻ります。

上記の方法はゾンビ村人さんの基本的な治療方法になります、治療しながらの交易所の詳しい作り方は所長様の動画3分55分~ ご参照ください。



治療アイテムの作り方

激安交易所は作り方じたいは簡単なんですが、村人治療に必要な金のリンゴとスプラッシュ弱体化のポーションを用意するのが少し大変です。

金のリンゴ

金の延べ棒8個とリンゴをクラフト

スプラッシュ弱体化のポーション

ポーションは調合台で作っていきます。

①水のビン+醗酵したクモの目=弱体化のポーション
(クモの目+砂糖+きのこ=醗酵したクモの目)


②弱体化のポーション+火薬=スプラッシュ弱体化のポーション

村人さんの治療に使うアイテムを揃えるのは少し大変ですが、すべて取引価格を1で固定できるのはすごく魅力的です。
治療アイテムが作れる方は是非お試しください!

ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。


はじめよう! マインクラフト 2020令和SPECIAL ~最新テクニック570以上!! マイクラ全機種・最新バージョン対応!


Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト攻略バイブル2020最新版

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村



2 件のコメント

    • まふらー様
      ご指摘ありがとうございます!
      不完全なポーション経由しないでいけました!
      勉強不足で申し訳ありません。

      早速本文修正させて頂きます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    はじめまして、ありのと申します。 この度は「ニートから主婦にジョブチェンジ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 主人一馬力の収入で生活しているので、いかにお金をかけずに、生活を豊かに楽しくするかを日々考えて過ごしております。 100円ショップ・無印良品・ネット通販などで気軽に購入できる価格帯の「買って良かったもの」の紹介や、昨年購入してから大はまりしている「マインクラフトの情報」や、趣味の「ソックニッティング」のことなどをブログで紹介しています。 日々の生活のお役にたてるような情報をこのブログで発信できればと思います。 どうぞよろしくお願い致します。