今回のブログは、はちみつ式エレベーターの作り方の紹介になります。

ハニカムブロックを使ったエレベーターは超高速で上に移動できるので、天空トラップタワーとの相性は抜群だと思います。
ハニカムブロックの素材集めや地上から待機所までブロックを積み上げる作業などはめちゃめちゃ大変でしたが、苦労してでも作って本当に良かったです。
待機所までの移動がめちゃめちゃ楽になりました。
目次
はちみつ式エレベーター
必要アイテム

ハニカムブロック・草ブロック・魂のサンド・昆布・水入りバケツ
(草ブロックは昆布を一時的に植えるだけなので、お好みで変更可能です)

ハニカムブロックはハチの巣などから入手できるハニカム4個をクラフトして作ります。
作り方

↑画像の様にハニカムブロックを4ヵ所に設置。
真ん中部分にはあとで水を流していきます。

先ほどの手順で置いたハニカムブロックを好きな高さまで積み上げていきます。

頂上から水を流します。

先ほど頂上から流して作った水流を水源にしていきます。
地面からどんどん昆布を植えていきます、昆布が生成された場所は水源になるので水流を水源化するときは昆布を使うのがおすすめです。

水源化ができたら昆布を壊していき、1番下の地面を魂のサンドに変えて完成です。

はちみつ式エレベーターの使い方は、外壁の凹み部分にぶつかると自動で上昇していきます。

下りは飛び降りるので、着地地点には水を設置しておくと安全です。
ではでは今回はこのへんで!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
はじめよう! マインクラフト 2020令和SPECIAL ~最新テクニック570以上!! マイクラ全機種・最新バージョン対応!
Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト攻略バイブル2020最新版
コメントを残す