今回のブログは、週に2~3回は新商品を求めてお買い物に行く「100円ショップのキャンドゥさん」の、買って良かった便利グッズ3点+オマケ1点を紹介していきたいと思います。
ゴミ分別ステッカー
・使ってみた感想
子供の頃から結婚する前まで、長年住んでいた地域のゴミ出しの日程が体にしみついているせいか、いま住んでいる地域のゴミの出し方やゴミの出す曜日に全然馴染めず、ゴミを出し忘れる日が多発…。そんなとき、こちらのゴミ分別ステッカーをキャンドゥさんで見つけてしまい、即購入しました。

微粘性のステッカーなので、簡単に貼ったり剥がしたりできます。
剥がし後が汚くなったりすることもなく、気軽に直接ゴミ箱にはれるので、とても便利です。

我が家は狭く、大きいゴミ箱を何個も置けないので、メインで使っているゴミ箱の蓋にまとめてゴミ出しのスケジュールを貼りました。
つねに目に見える位置に貼ってあるので、ゴミの出し忘れも無くなりました。
パスタメジャー付ミニ万能調理器
・基本情報
次に紹介するのが
①パスタ約90g計量
②野菜のスライス
③すりおろし
④野菜の皮むき
の4つのことができるパスタメジャー付ミニ万能調理器です!
[材質]
本体:ABS樹脂
刃部:ステンレス鋼
[注意]
スライサーは、すりおろしができる表面ではなく裏面が切れる刃になっています。
セーフティーガードなどもついていないので気を付けて下さい。

・使ってみた感想
収納スペースが少ない我が家では、たくさんの調理器具を収納できないので1個で何役もこなしてくれるキッチングッズは有難い限りです。

スライサーは主にきゅうりのスライスに使っていますが、上の画像のようにかなり薄く切れます。
いままで使っていた数千円の多機能スライサーと同じ感覚で使えているので、日常のお料理で使うには十分だと思います。
にんじんやじゃがいもの皮むき、にんにくのすりおろしなどでも問題なく使えます。
つま切り専用ピーラー
・基本情報
3点目の便利グッズはつま切り専用ピーラーです。
[材質]
本体:ポリプロピレン
刃部:ステンレス刃物鋼
[注意] 刃がかなりギザギザしていますので洗う際は気を付けて下さい。

・使ってみた感想
手に持つ部分も握りやすく、軽くて使いやすいです。

固いにんじんもしっかり綺麗に細切りにできます!
パスタメジャー付ミニ万能調理器同様、以前使っていた数千円の多機能スライサーと同じように使えました。むしろ固いものの細切りにかんしては、こちらのキャンドゥさんの商品の方が私は使いやすく感じました。
オマケ(カットクロス)
最後に紹介するオマケは、北欧風の柄のカットクロス
パッと見、麻素材に見えて涼しげな生地です。これからの季節にピッタリかと思います!
[材質]
・ポリエスエル 66%
・綿 20%
・レーヨン 9%
・ナイロン 5%
[注意]
・色落ちする場合がございます
・洗濯により縮む場合がございます
・アイロンは中温以下でご使用ください

販売元は毛糸で有名な株式会社ごしょう産業です。
手芸や毛糸好きの方なら一度は聞いたことがある名前かと思います。
ごしょう産業さんが運営する「毛糸ピエロ」さんでは何回も毛糸を購入していましたが、生地なども販売しているのは知りませんでした。
どれも北欧っぽいカラーと柄でとても可愛いカットクロスです!
手芸好きの方にオススメです。
ではでは今回は、このへんで!
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
コメントを残す